退職電話実績 127
ご依頼データ
■20代性 ■アルバイト ■実家暮らし
■会社からの支給品 制服、名札、カードキー
[ad]
先月自分で退職を申し出ましたが、人員不足と、急な申し出だからという理由で断られました。
その退職を申し出たことが、職場のみんなにバレてしまい(バラされたようです)、他の人達から陰口を言われたり、仕事を押し付けられたり、シフトがきつくなっていまいました。
精神的にももうやっていく自信がないので、退職したいです。
とのご依頼でした。
まず当社がご依頼者様に確認をさせていただいたのが
必ず退職が出来る保証はない
という点です。この点をご了承いただき、お申込みいただきました。
ご依頼者様の依頼で、母親になりすまし、アルバイト管理担当者にお電話しました。
バイトの日数や時間が増えすぎて、大学にもちゃんと通ってないということがわかりました。学業が最優先なので、やめさせたいとお伝えしました。
担当者は、本人からやめたいという電話をもらえないかと言われました。
一旦電話をお切りし、ご依頼者と相談して再度お電話しました。
「学校のこともありますが、先月本人がやめたいという意思は伝えていますよね?その後の職場環境が悪くなったことは知りませんか?娘も精神的なストレスで体調を壊しています。このまま代理での退職をお願いします」とお話した所、退職を受理していただけました。
会社からの支給品は退職届と一緒に郵送するようにとのことでした。
お電話で話した内容をメールで報告し、電話代行を終了とさせていただきました。
[ad2]