退職電話実績143
ご依頼データ
■20代女性 ■契約社員 ■一人暮らし
■会社からの支給品 制服
[ad]
仕事の内容が面接の時に聞いていた内容と、全く違うし採用の際に確認した勤務条件も伝わっていませんでした。
次の契約更新で、正社員になるのですが、この条件のまま正社員として働くのは無理なので、やめたいと思います。
とのご依頼でした。
まず当社がご依頼者様に確認をさせていただいたのが
必ず退職が出来る保証はない
という点です。この点をご了承いただき、お申込みいただきました。
ご依頼者様の依頼で、女性スタッフが母親になりすまし、職場の支配人にお電話しました。
ご依頼内容に、子供がいるので、転校や引っ越しで不登校気味になり心配なので、仕事を辞めて子供との時間を増やしたいとのことでしたので、支配人に伝えましたが、「娘さんも未成年でもないし、社会人として今まで仕事をしてきたのに、こんな大事なことを母親に電話させて、処理は全てそっちでやれっていうのは、おかしくないですか?お母さんはどう思われますか?ちゃんと出てきて挨拶してロッカーも貸し出してるわけだし、きれいにしていくのが筋ですよね?」と言われました。
仕事の内容が聞いていた話と違ったり、条件も合わなかったということを伝えると、「もちろんそれを理由で、退職するのはこちらとしても全く問題ありません。ただ代理というのと、電話でと言うのは認めません。とにかくまず本人から電話をしてもらうようにしてください。次は本人からの電話しか受け付けませんので」
と言われ、一方的に電話を切られました。
ご依頼者様にお電話の内容をお話し、後日自分で一度電話をしてみるとのことで、電話代行を終了とさせていただきました。
[ad2]