退職電話実績151
ご依頼データ
■20代女性 ■正社員 ■一人暮らし
■会社からの支給品 保険証
[ad]
保育園に勤務していますが、年末に立て続けに職員が辞めてしまい、人が少なくなったにも関わらず、人員を確保してもらえず、残業も増えてとてもきつくなりました。
休日出勤も元から多かったのに、それも増えてお給料は上がらないのに、このままいいように使われるのは嫌なので、すぐにでもやめたいです。
人が減ってるので、絶対に引き止められると思うので、こちらにお願いしたいと思います。
といったご依頼でした。
まず当社がご依頼者様に確認をさせていただいたのが
必ず退職が出来る保証はない
という点です。この点をご了承いただき、お申込みいただきました。
ご依頼者様がお考え頂いた設定で、男性スタッフがお父様になりすまして、園長先生にお電話しました。
ご依頼者にお考えいただいた内容をお話しましたが、「昨日まではあんなに元気だったのに、急ですね。ちょっと信じられないんですが、体調不良ということであれば2,3日の欠勤を認めるので、そんなにすぐ退職を決めなくてもいいですよ。週明けに本人から電話してください。」と言われました。
ご依頼者と相談し、週明けに再度男性スタッフが園長先生にお電話し、体調がまだ悪く電話ができないようで、退職を希望するとお伝えしたところ、「退職は認めます。ただ社会人として、やはり一度でいいので、電話できちんと話をさせてください。電話ができるようになったら、本人からお願いします。」と言われました。
お電話で話した内容をメールで報告し、電話代行を終了とさせていただきました。
[ad2]