退職電話実績179
ご依頼データ
■20代女性 ■正社員 ■実家暮らし
■会社からの支給品 保険証、名刺、就業規則資料、文具
[ad]
会議と残業ばかりで、給料もあがる見込みもない今の会社に疲れました。部長はすぐに怒り、社内には怒号が響いています。部長の顔色と期限を見ながら毎日仕事をしてうんざりします。しかし、怒られすぎたのか直接退職を言い出せません。代わりに電話していただけないでしょうか。
とのご依頼でした。
まず当社がご依頼者様に確認をさせていただいたのが
必ず退職が出来る保証はない
という点です。この点をご了承いただき、お申込みいただきました。
ご依頼者様の依頼で、母親になりすまし、部長様にお電話しました。
退職したい事をお伝えいたしましたところ、
「本人も電話してこないで”はい、そうですか”で退職は認められませんよ。お母さんも常識を考えたらいかがですか。」と一方的に電話を切られました。
ご依頼者様に上記をお伝えすると「人事課の方が話がまともにできるかもしれません。」との事でしたので、再度当社から人事課の部長様へお電話いたしました。
「各部長に人事は任せているので、自分の課の部長に言ってください。こちらでは対応できません。」と仰られてましたので、前回一方的に電話を切られ、話ができなかった状況をお話しましたところ
「郵送で退職はできます。人事課から退職の書類をお送りしますので、退職届と会社からの書類を部長宛に送ってください。」
との事でした。
電話でお話した内容をメールでお伝えし、電話代行を終了とさせていただきました。
[ad2]