退職電話実績207
ご依頼データ
■30代男性 ■契約社員 ■ひとり暮らし
■会社からの支給品 制服、保険証
[ad]
足をケガして休職中でしたが、もともと人間関係がイヤで辞めたいと思っていたのでこのまま退職したいと思っています。
これ以上休み続けるのは気がひけるという理由でお願いします。
と言ったご依頼でした。
当社がまず確認させていただいたのが、
電話代行の結果、必ず退職が出来る保証はない
という点です。この点をご理解・ご了承の上、お申込みいただきました。
当社がご依頼者様にお伝えしたのが、ご依頼内容ですと本人が電話出来ない理由がないという点です。
なぜ本人が電話出来ずに退職したいのかをお考えいただかなければなりません。
内容をご依頼者にお考えいただき、男性スタッフが父親になりすまし、職場の上司にお電話しました。
「わかりました。退職は認めますので、手続きをするのに足の状態がもう少し良くなってからでいいので、退職願と貸与品を持って来社して下さい。」と言われました。
来社するまでにまだ時間もかかりそうだし、郵送でお願いしたいと申し出ましたが、認めていただけませんでした。
『退職後の手続きは郵送でお願いします』とご依頼が来ることも多いですが、こちらもご依頼者様の意向に添えるようお話はしますが、会社側が決めることですので当社では判断出来ません。その点もご理解・ご了承下さい。
電話の内容をメールで報告し、電話代行は終了しました。
[ad2]