退職電話実績260
ご依頼データ
■30代男性 ■正社員 ■一人暮らし
■会社からの支給品 保険証、名刺、携帯、PC、駐車券
[ad]
入社6年目の正社員になります。10月に人事異動があり、業務が全く違う内容となりました。レクチャーもなく、心身ともに限界に近づい
と言ったご依頼でした。
当社がまず確認させていただいたのが、
電話代行の結果、必ず退職を認めていただける保証はない
という点です。この点をご理解・ご了承の上、お申込みいただきました。
ご依頼者様にセリフをお考えいただき、父として、管理部の部長様にお電話しました。
「本来であれば直属の上司との手続きが必要です。上司へはこちらから連絡をとりますので、折り返しお電話をさせていただきます。」との事でしたので、当社の携帯番号をお伝えして折返しのお電話をお待ちしました。
翌日、上司様より当社携帯へ電話がありました。
「パワハラのようなプレッシャーを与えたつもりはありません。期待を込めていただけですが、本人がやる気がないのであれば仕方ありません。会社からの支給品を返却お願いします。また、退職届を管理部の方へ郵送お願いします。」と退職を認めていただきました。
ご依頼者に電話の内容をメールでご報告し、電話代行は終了となりました。
[ad2]