退職電話実績21
ご依頼データ
■20代男性 ■契約社員 ■一人暮らし
■会社からの支給品 社員証・パソコン・携帯電話・ロッカーの鍵など
[ad]
営業をしていますが、自分には向いていません。
数字が取れず、本当に辛いです。
上司と顔を合わせるたびにノルマは達成したか?今日は取れたか?と言われ、本当に精神的に参ってしまいました。
根性論ばかり話され、本当に疲れました。
会社に居場所もないので退職したいです。
とのご依頼でした。
営業職は努力で取れるものもあるとは思いますが、向き不向きはあるように思います。
そのような中、根性論ばかり言われ続けていては精神的に参ってしまいますよね。
まず当社がご依頼者様に確認をさせていただいたのが、
必ず退職が出来る保証はない
という点です。この点をご了承いただき、お申込みいただきました。
ご依頼者様に退職理由をお考えいただき、上司様にお電話いたしました。
今回は数日間体調不良で会社をお休みされていましたので、それと関連づけて退職の理由を考えていらっしゃいました。
直属の上司に最初はお電話しましたが、退職に関する判断出来ないとのことで、支店長に再度お電話させていただきました。
支店長が本社と退職について話をし、正式に退職が認められました。
その後本社の総務担当の方から退職の流れについてお電話をいただき、退職となりました。
退職が承諾されたことと退職の手続きの詳細をメールで報告し、電話代行は完了いたしました。
[ad2]