退職電話実績26
ご依頼データ
■30代女性 ■契約社員 ■一人暮らし
■会社からの支給品 社員証・制服・ロッカーの鍵など
[ad]
エステサロンで働いています。
ノルマもあり、残業も多く、体力的にも限界でもう3-4回店長に退職をさせて欲しいとお願いしていますが、人手不足を理由にうやむやにされています。
私が何度言ってものダメなので、私の代わりに両親になりすまして、退職したいと伝えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。」
とのご依頼でした。
ご本人が退職したいと言ってもなかなか承諾されないことが、家族が退職を申し出るとすんなりと受理されることは多いです。
ご自身で言ってもダメな時は是非当社にご依頼下さい。
まず当社がご依頼者様に確認をさせていただいたのが、
必ず退職が出来る保証はない
という点です。この点をご了承いただき、お申込みいただきました。
今回はエステサロンにお勤め先の上司に話しても話がなかなか進まないだろうからと本社の人事担当に電話して欲しいとのご依頼でした。
ご家族になりすまして、本社の人事担当者にお電話させていただきました。
「サロンの上司に事実関係を確認しますが、退職を希望されていたのであれば退職の手続きを進めさせていただきます。」
とのことで、退職は受理されました。退職後の手続きに関しては後日連絡をするとのことでした。
まずは退職が受理されたことをご依頼者様にメールで報告しました。
後日退職後の手続きの詳細について、人事担当者様とお話し、その内容をご依頼者様にメールで報告し、電話代行は完了しました。
[ad2]