退職電話実績28
ご依頼データ
■20代女性 ■アルバイト ■実家暮らし
■会社からの支給品 制服・ロッカーの鍵など
[ad]
飲食店でアルバイトを始めて1ヶ月になりますが、辞めたいです。
休みがなかなか取れないこととホールだけと思っていたのですが、人が足りないことを理由に皿洗いもさせられ洗剤で手がかなり荒れてしまいました。アトピー持ちなので痛いですし、見た目も恥ずかしいです。
人手が少ない為、自分で辞めたいと言えません。代わりに退職したいと伝えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
とのご依頼でした。
アルバイトで自由に働きたいのになかなか休みが取れずに困っていらっしゃる方も多いようです。
人手不足を理由に契約とは違う業務をさせられて辛い方、人手が足りないのが分かっているから断れない方、そんな辛い思いをして無理せずに当社に是非ご依頼下さい。きっとお力になれると思います。
まず当社がご依頼者様に確認をさせていただいたのが
必ず退職が出来る保証はない
という点です。この点をご了承いただき、お申込みいただきました。
店長様に退職の旨をお電話しますが、その際の退職理由をご自身でお考えいただき、ご家族になりすましてお電話いたしました。
店長様は「無理させてましたかね?何か辛い思いなどさせていましたら申し訳ないです。退職の件は残念ですが、わかりました。」とのことで退職は受理されました。
「退職届はいらないですけど、制服をクリーニングに出して郵送下さい。」とのことでした。「また何かありましたら、お電話させていただきます」と家族になりすました当社スタッフの携帯電話番号を聞かれました。
退職が受理されたことをご依頼者様にメールで報告していると、店長様から着信があり、「ロッカーの中に私物があるようですので、一度取りに来てもらえませんか?その時に制服も持って来て欲しいのですが。」とのことでした。
着払いでいいのでロッカーの中身を送っていただけないか?と交渉しましたが、「紛失したりしてもいけないのでお手数ですが、いつでもいいので取りに来て下さい。」とのことでした。
退職が受理されたが、ロッカー内の私物の整理をしに来て欲しい。その時にクリーニングした制服を持って来て欲しい店長が仰っている旨をご依頼者様にメールで報告し、当社の電話代行は完了しました。
[ad2]