退職電話実績43
ご依頼データ
■20代男性 ■契約社員 ■実家暮らし
■会社からの支給品 作業着・長靴・帽子・社員証
[ad]
もう限界です。労働環境が悪く、上司も常に怒り口調で毎日現場がピリピリしています。
ちょっとのミスでもグチクチ言われて本当に毎日が憂鬱で億劫です。
私が最年少で久々の新人だからかもしれませんが、この扱いは本当にヒドいです。
給料も安く、残業は当たり前、今すぐにでも辞めたいです。
とのご依頼でした。
労働環境が悪く、退職を考えられる方は非常に多いです。
久々の新人で新人いびりやイジメに近いものがある会社もあるようです。
そんな中、頑張って耐えれて体調を崩す一歩手前と言ったギリギリのところまで我慢され、当社に依頼される方は非常に多いです。
そこまで我慢されずにもう少し早くご依頼していれば体調を崩さなかったのではないかと思います。
まず当社がご依頼者様に確認をさせていただいたのが
必ず退職が出来る保証はない
という点です。この点をご了承いただき、お申込みいただきました。
今回はご依頼者様がお考えになった第三者の設定でお電話いたしました。
ご依頼者様は体調崩されており、また上司様と話したくないとのことで電話代行業者に依頼をされました。
その代行業者として上司様とお電話させていただきました。
当初そんな方法で退職出来るのかと思っていましたが、今回に限っては上司様は真摯にお話を聞いてくださいました。
しかし、その上司様は退職に関しての権限がないとのことで、支店長に電話して欲しいとのことでした。
支店長様もつい最近まで元気に働いていたので、信じられない。本人とどうしても話して真意を確かめたい。
会社としても至らぬ点があったのならば改善をしなければならないとのことでした。
状況が落ち着いたら、本人から連絡をさせるので退職の手続きを平行して行って欲しいとお願いしたところ、後日総務担当から連絡させるとのことでした。
後日当社スタッフの携帯に総務担当者からご連絡があり、退職願のフォーマットや誓約書についてなど説明があり、その旨をご依頼者様にメールで報告いたしました。
怒ったりもしないし、退職の手続きは進んでいるので最後にご依頼者様から支店長に退職の意思をお伝えして退職は受理されるとお伝えし、ご依頼者様にご自身でお電話いただき退職は受理されました。
ご依頼者様が支店長にお電話をされた後、当社スタッフの携帯に再度総務担当の方からご連絡があり、退職は正式に受理された為書類を送付いたしますとの連絡がありました。
正式に退職が受理されたことと、退職に関しての書類が郵送されてくるので早めに返送するようお願いして当社の電話代行は終了しました。
[ad2]