退職電話実績49
ご依頼データ
■20代男性 ■新入社員 ■一人暮らし
■会社からの支給品 社員証・名刺・パソコン
新入社員として働いていますが、もう限界です。
会社の規定では退職は2カ月前までに申し出ることとなっていますが、2カ月も待てません。明日すぐに辞められますか?
誰のなりすましでも構いません。有休があれば有休を全部使って退職したいと思っているので、上司に聞いてもらえますか?宜しくお願いします。
とのご依頼でした。
新入社員の方の退職依頼もこの時期多くなっています。
明日すぐに退職したいとご依頼なさる方が多いですが、会社次第です。当社は明日すぐに退職出来ますとお答えすることは出来ません。
まず当社がご依頼者様に確認をさせていただいたのが
必ず退職が出来る保証はない
という点です。この点をご了承いただき、お申込みいただきました。
ご家族になりすまして、上司様に退職させたい旨をお電話させていただきました。
上司様は「すごく頑張っていて期待していたので、残念です。すぐに退職との形をとらずに今週いっぱい休んでその間にもう一度考え直してみて下さい。また月曜日に本人に電話してくるように伝えておいて下さい。」とのことでした。
ご依頼者様にメールで上司様が仰った内容をお伝えしたところ、「自分はもう電話したくないので月曜日に再度電話してもらえませんか?今日付けで退職願を郵送しておきます。」とのことでした。
月曜日に当社スタッフが再度上司様にお電話したところ、「退職願受け取りました。残念ですが、退職の手続きをしますね。4月に入社したばかりなので、有休はありませんのでそのことだけ伝えておいて下さい。」とのことでした。
上司様から退職の流れについて説明があり、その内容をご依頼者様にメールで報告し当社の電話代行は終了いたしました。